Fish

釣り

宮沢湖 バス釣り

ちょうざめ

チョウザメの管理釣り場 「日曜村」 http://www.nichiyoumura.jp/貸切管理釣り場。釣り方も想像がつかないんだけど、コイの吸い込みを使った釣りか、または、バークレーやポークなどの匂いのくさいワームを使っての釣りになるのか。 大物釣りなんでちょっと…

ブラックバスのリリ禁

栃木県では、ブラックバス、ブルーギルの再放流、つまりリリースが禁止になった。 これは、これらの魚を釣った場合には殺すか、持ち帰らないといけない。 実質、持ち帰るのは不可能だから、釣ったら殺さないといけない。 が、実際は殺すということは出来ない…

あそこ

埼玉のとあるとこに「あそこ」っていう名前の管理釣り場があって、 http://www.gary-yamamoto.com/trip/trip12/index.html 近いんだけど、釣果はどうなんだろ。 ここはなんと同じ名前のラブホが併設してるとこ。不思議なとこだ。 週末の初釣りはどこにするか…

彼女が釣った大イワナを自慢してみたりして。

丹沢観光センター

丹沢観光センターでマス釣りとバーベキュー。 釣果はともかくとして、すっかり秋のというか冬の風景。

ブラックバスに対する正しい検証。

って実はあまりない。たとえば、「水槽にバスとメダカを入れて、バスがメダカを食べるのを確認して、メダカが消えたのはバスが原因」とかって言ってしまうのは、もう暴力に近い。水槽にコイとメダカを入れても、コイはメダカを食います。 結論を先に決めてし…

放流と再放流は別物

ブラックバスに対する議論を見てるともうぐちゃぐちゃ。話がすごく広すぎてしまって、落ちどころが見当たらない。 放流は無許可でできるものでは当然ないはず。 だから、小さな移入も当然取り締まるべきだ。が、再放流禁止はそこに既にいたものを殺すってこ…

ブラックバス釣り

バス釣りが近年ブームになったのは、エサが疑似餌のため、臭くなかったから。バス自体の匂いも少ないし。 魚くさいっていうのは結構敬遠される理由だったと思う。特に女性から。あと道具が安いっていうのもある。そして種類の多いルアー。集める楽しさ。しか…

コイとブラックバス

輸入コイが原因と見られるウィルス感染症によるコイの大量死に関するアサザ基金の見解−本文 http://www.kasumigaura.net/asaza/opinion/gairaisyu03_11/gairaisyu1106qp.html 論旨としては、霞ヶ浦を水質的に活性化させようというところ。それはきっと正しい…

釣堀

よく行く釣堀の鯉が大量死。コイヘルペスとのこと。 人体には影響がないと言われていても躊躇してしまう。 なかなか厳しい。

コイヘルペス

霞ヶ浦でコイがコイヘルペスというウィルスにかかり死んでいるという。 元々日本にはないウィルスらしい。 霞ヶ浦の漁師の人はそもそも水質が悪くなってしまってコイが弱ってしまったの原因と言っていた。